ひろたんです。
この前、僕の購入者専用メール( 詳細はこちら )で、このような内容の相談をいただきました。
↓
『お金を儲ける事に遠慮してしまいます。自分でもおかしいと思っているのですが、自分が得をすればどこかの誰かが損をしているのではないかと考えてしまいます。こういう考え方をなんとか払拭できないものでしょうか。 』
このような遠慮してしまう謙虚な心理は、お金を稼ぐことに慣れてない人には、ままあることとされています。
そもそもお金を稼ぐというのは、どこの世界でも誰かがやっているということです。
もちろん、人を騙して、貧しい方からお金をとる行為は、最低です。
ですが、真剣に相手のことを考えて、相手のためを思い、実際に相手のためになるのでしたら、
お金儲けは立派な社会的貢献ではないでしょうか。
実際僕ほどの実績があれば、中小企業のコンサルタントをすれば、
1回数十万円を稼ぐことも難しくありません。
それを10回繰り返せば数百万円になります。
正直そういった方法を取るほうが僕は稼ぐことが出来るのですが、
それよりも、昔の僕と同じように苦しんでいる方の役に立ちたい、
僕と同じように自由を手に入れて幸せになってほしい。
そういった思いから、僕は今の活動を続けています。
お金をもらうことに抵抗があるというのは、逆に他の誰かを不幸にしてしまうかもしれないということです。
(もちろん、これはあくまで極端な例えかもしれませんが、本質は同じだと思います。)
(実際、もし誰もがお金儲けをしなければ、社会が回らなくなり、みんなが貧乏になってしまいます。)
お金を稼ぐことに抵抗がある人は、自分のことだけでなく、周りのことも考えてみると、
また違った視野が開けてくるかもしれませんね。